2012年4月29日日曜日

ハイビスカス、復活☆

以前にも、記事にしたことのある「ウラ」のお話。

「ウラ」「ウラ」と言いながら、
南側やから、日当たり抜群で、「庭いじり」には最適な空間。

あさとです。

そんなポカポカな陽気に包まれるウラにあるハイビスカスが、
冬が終わっても、枯れてしまったのかと思うぐらい、
新芽を出さない状況がず〜っと続いてて、

ー ゴールデンウィークが終わっても、状況が変わらなけりゃ、
ー 「枯れた」とみなすしかないなぁ。。。

と、思ってた。

が、何も施さず「枯れた」というのには、
ちょいと無責任な気もして、
ひとまず、できることを調べてやってみました。

その一つが、剪定。

冬になる前に、ある程度刈り込んでしまって、
タイトにしたものを、屋内に入れて越冬ってのが、
順当なステップやねんやろうけど、

昨冬は、グダグダな剪定しかせずに、
屋内にも入れず、外に放ったらかしで越冬させてしまった。。。

まず、この越冬のさせ方が、萌芽しない大きな理由やと思う。

ということで、4月に入ったあたりで、
もう、マジで枯れきってしまってる枝を、
ことごとくカ〜ット!!!!

んでもって、ついでに根詰まりを起こしてるのは、
鉢を覗いただけでもすぐわかるかんじやったから、

ー 鉢増しを

と思ったけど、
今植えてる鉢が、10号鉢(径30cm)以上のデカい鉢やから、
これ以上デカい鉢への鉢増しは、
猫の額な「ウラ」には不適。

とういことで、同じ鉢に植え直すことにして、
一旦、がっぽりと木と土ごと、鉢から出して、
テキトーに、ジャリジャリと外側の土やら根っこやらを取り除く。
(これ、たぶん適切な方法じゃないと思う。)

で、同じ鉢に、鉢底石をいれて、
その上に土、元肥、土を入れて、
少しスマートになったハイビスカスを投入。
隙間に土をたっぷり入れて、完成。
(↑自己満足。しかも、こんな方法でいいのかどうかすら、わからん・・・)

そんなこんなで、できあがったのが、こんな感じ。

で、この状態で数週間、音沙汰なし。。。

ー もうアカンかなぁ・・・
と思いはじめてた今日!!

芽が出た〜☆☆☆

めちゃ、うれしいねぇ☆

根元の方。
見えるかなぁ?

毎年、真っ赤な花を咲かせてくれるハイビスカスを、
「また、買い直せばいいやぁ」ってのがイヤで、
実は、4月に勝手な剪定をしまくったときに、
ちょいと太めの枝を取っておいて、
水挿しにして、代替策を用意してたんやけど、
元の木が元気になったのなら、それまたよし。

ちなみに、水挿しは2本↓してて、
未だ、根が出ず。。。

もし根が出たら、新しく鉢に植えようと思う。

そうそう、単に鉢に植え直しただけじゃなくって、
藁をもすがるという感じで、
「メネデール」なるものを、3日に一回ぐらい、
水やりの時に混ぜてたのが、よかったのかもしらん。

ともあれ、今年も何とか花を見ることができそうで、
気分上々!!

0 コメント:

コメントを投稿

 
Powered by Blogger